6806415289_b2b7d62afa_o

彼女の横顔

 

そのときのわたしはなんだかとても参っていて、ずっと訊きたくて、でも訊けないと思っていた質問をたまらず電話口の向こうにいる母にぶつけた。

 

「おかあさんって、おとうさんのこと愛してたの?」

 

そのとき間髪入れずに母から返ってきたことばを、わたしはきっと一生忘れないだろう。

 

「愛してたよ、いまでも大好きなんだよ」

 

ーだけど、考えかたが違ったり、わかり合えなかったりでストレスがたまっちゃうんだけど。いまでも好きなんだよ。

 

・・・なんだ・・・。

 

そりゃあ、なんだかんだともう結婚して30年以上一緒にいるわけだし、夫婦のことは例え親でも外からはわからないことくらいわかってるし、でも、こんな質問をしたら「うーん、わからない」とか返ってくると思っていた。勝手に。

 

なんだ・・・愛してたんだ・・・。

 

わたしたち親子は生粋の日本人で、愛情表現が上手ではなくて、成長過程でもいまでも、家族のあいだで愛してるよなんてことばが交わされたことはない。

 

でも、なんだ、愛してたんだ・・・。

 

なーんだ!!

 

母本人から聞いたわけじゃないのに、わたしは自分たち姉妹がいるから別れられないとか、わたしたちがいたから苦労したんじゃないかとか、そういうことを思っていた。またもや、勝手に。

 

なんだ、愛してたんだ・・・。

 

泣きながらわたしは、自分がこんなにも、そのひとことを欲していたことに驚いていた。訊きたくて、聞きたくて、でも怖くて訊けなかったことー。

 

ーおかあさんは、おとうさんと出逢ってこのひとの子どもを生みたいと思ったんだよ。それに自分の育った家が嫌だったから、早く自分の家庭を持ちたかったの。だから、大好きなひとの子どもを2人も生めて、おかあさん、夢が叶ったんだよ。

 

泣き笑いしながらわたしは母に言った。なんだ、おかあさん、パッションのひとだったんだね。情熱で結婚したんだね。

 

「そうだよ、じゃなかったら、小姑3人もいて姑と同居の末っ子長男のとこになんてお嫁にきてないよー!」

 

笑いながら母はこたえた。

 

母は、わたしの母は、娘が思う以上に強いひとで、じつは情熱のひとで、恋と夢をどちらも叶えたひとだったのだ。

 

自分のカラダの一部分、小さくて、でもとても冷たくて固くなっていたある部分が、すーっと溶けていくようだった。なーんだ。それは拍子抜けしたような、あきれて笑ってしまうような。ついこないだどん底まで落ち込んでいた友人が、あっけらかんと持ち直した様子をみて肩を軽くぶちながらこう言うときの気分。なんだもう、心配して損したよー。

 

それは、例えるならわたしの存在それ自体を全肯定してもらったような感覚だった。愛し合ったふたりのあいだに生まれた、そう肚から感じられることがこんなにも我が身を軽くするなんて。

 

いま、母はまだ50代、そしてわたしは30代だ。きっとこの10年くらいが、お互いを「守る」もしくは「守られる」役割から自由な状態で、相手を知ることのできるいい時期だろう。それは、ひとりの大人として。おかあさん、と呼ばれる役割を持った彼女ではなく。

 

そうなのだ。わたしは、まだまだ「ひと」としての彼女を知らない。「母」というラベルをとったときの彼女の横顔を、これからもっと発見していきたいと思う。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>